fc2ブログ
2008/10/02 (Thu) 10月2日(晴れ)足場組、塗装工事内容

今日から、吉田町の現場の塗装工事に着工いたしました。

今日は、丸翔さんの、足場組の工事です。

足場を組む前に、工事がやりにくいので、先に雨戸は外しておきました。

台風が来ないのを願います・・・

画像 002

画像 001

画像 003

ここまで組んでもらって、8万円です。(メッシュ込)

丸翔の社長さんありがとうございます。

ちなみに、丸翔の従業員の人数は、26人ぐらいいるそうです。(びっくり)

今回の塗装工事の内容は、

1、トタン屋根  一部補修  一式  30,000円(工事済み)

2、足場  一式  80,000円

3、水洗い  368㎡  200円/㎡  73,600円

4、下地処理  一式  30,000円

5、養生  一式  50,000円

6、リシン壁 下塗り アンダーフィラー弾性エクセル (マスチックローラー)  112㎡  1240円/㎡  138,880円

7、リシン壁 上塗り 1回目 DANシリコンセラR (マスチックローラー)  112㎡  1320円/㎡  147,840円

8、リシン壁 上塗り 2回目 DANシリコンセラR (ウールローラー)  112㎡  800円/㎡  89,600円

9、軒天 ケンエースGⅡ 2回塗り  28㎡  1000円/㎡  28,000円

10、雨樋 ファイン4Fセラミック 2回塗り  63m  1000円/m  63,000円

11、破風板 下塗り 塩ビゾルウレタンプライマー  52m  400円/m  20,800円

12、破風板 上塗り ファイン4Fセラミック 2回塗り  52m  1200円/m  62,400円

13、屋根(コロニアル瓦+スレート) 下塗り ファイン浸透シーラー  169㎡  400円/㎡  67,600円

14、屋根(コロニアル瓦+スレート) 上塗り ファイン4Fベストクールタイプ 2回塗り  169㎡  2100円/㎡  354,900円

15、トタン屋根 下塗り ハイポンファインプライマーⅡ  24㎡  400円/㎡  9,600円

16、トタン屋根 上塗り デュフロン4Fルーフ 2回塗り  24㎡  1500円/㎡  36,000円

17、雨戸 下塗り ハイポンファインプライマーⅡ  25㎡  400円/㎡  10,000円

18、雨戸 上塗り デュフロン4Fルーフ 2回塗り  25㎡  1500円/㎡  37,500円

19、雨樋 一部取り替え  5m  2000円/m  10,000円

                  税込合計金額  ¥1,339,720円

他の塗装屋さんから見たら、「安い」、もしかしたら「高い」という塗装屋さんもいるかもしれませんが、
川元塗装では、この金額で川元塗装の塗装工事を行います。

明日は、水洗いに入ります。

塗装に興味のある方は、ブログに川元塗装の工事内容の写真を載せていくので、チョイチョイ覗いて見てください。

あと、もし、塗装工事の見積もりを依頼したい方がいましたら、メールか、携帯の方に、ご連絡ください。

川元塗装 携帯番号 090-9565-4379です。

たぶん、夜遅くでないと自宅にはいません・・・





スポンサーサイト



未分類 | trackback(0) | comment(0) |


<<10月3日(曇り)水洗い | TOP | 10月1日(晴れ)>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://kawamototosou.blog38.fc2.com/tb.php/248-e1e2251f

| TOP |

プロフィール

川元 信一

Author:川元 信一
気まぐれ日記に、ご訪問くださり、ありがとうございます。

まず初めに、私の塗装への考え方は、

素材と塗料を、いかに密着させる事が出来るか。

塗料の性能を、いかに発揮させる事が出来るか。

そして、塗装屋として、いかにキレイに仕上げる事が出来るかです。

工程を守らずに、ただ塗るだけでも「塗装」、工程をしっかり守って塗るのも「塗装」です。

塗装は、知れば知るほど、奥が深いです。

私は、塗装という仕事で、お金をもらい生活させてもらってます。

お金をもらう以上は、お客様に私の仕事を評価してもらい、お客様に満足していただいた上で、お金をもらいたいです。

塗装屋として、恥ずかしくない仕事をしていきたいと思います。

「お兄ちゃんが塗った家まだキレイにしてるよ!」と言われたことがある塗装屋です、そして、これからも言われたい塗装屋です。

私は、塗装が好きです。

お客様に喜んでいただけるように、塗装の事、塗料の事を、もっともっと勉強して頑張っていきます。

これからも、個人の塗装屋ですが、川元塗装を見守っていてください。

全体のアクセス

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる