fc2ブログ
2008/08/01 (Fri) 8月1日(晴れ)

久しぶりに、ブログ書きます。

今は、船舶塗装の仕事が忙しく、串木野の海で従業員と2人で暑さと戦いながら仕事しています。

異常に汗かきの僕は、普通に作業着のままだと服がビショビショになり気持ちが悪くなるので、スポーツクラブに通っていた頃の、上下ともピッチリとした服を中にきて、なんとか暑さをしのいでます。

毎年、温暖化が進むのが、悩みの種です。

夏だけ、転職したいです・・・

子供が2人いるから、そんなこと言ってられないので、とりあえず仕事があるだけありがたい事だと思い頑張ります。

明日と明後日は、バイトの方が忙しくて、僕はバイトに行き、従業員の竜太郎だけ串木野の暑さに戦ってもらいます。

僕だけ、楽な仕事に逃げるのは、申し訳ないのですが、今の自分がいるのもバイト先の方々のおかげなので、困った時は、いつでも手伝いに行くことを決めてます。

僕は、自分の事を大切にしてくれる方を大切にして生きていきたいと思います。

「縁」、「感謝」、いい言葉です。

ただ、「縁」や「感謝」と言う言葉を誰にでも口に出す人は、腹黒そうな人しか今のところ見た事がありません・・・

「縁」や「感謝」という言葉は、口に出すのでなく、心で大切にしてる方が良さそうです。

スポンサーサイト



未分類 | trackback(0) | comment(0) |


<<8月19日(たぶん雨) | TOP | 7月25日(晴れ)>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://kawamototosou.blog38.fc2.com/tb.php/238-5d08cf21

| TOP |

プロフィール

川元 信一

Author:川元 信一
気まぐれ日記に、ご訪問くださり、ありがとうございます。

まず初めに、私の塗装への考え方は、

素材と塗料を、いかに密着させる事が出来るか。

塗料の性能を、いかに発揮させる事が出来るか。

そして、塗装屋として、いかにキレイに仕上げる事が出来るかです。

工程を守らずに、ただ塗るだけでも「塗装」、工程をしっかり守って塗るのも「塗装」です。

塗装は、知れば知るほど、奥が深いです。

私は、塗装という仕事で、お金をもらい生活させてもらってます。

お金をもらう以上は、お客様に私の仕事を評価してもらい、お客様に満足していただいた上で、お金をもらいたいです。

塗装屋として、恥ずかしくない仕事をしていきたいと思います。

「お兄ちゃんが塗った家まだキレイにしてるよ!」と言われたことがある塗装屋です、そして、これからも言われたい塗装屋です。

私は、塗装が好きです。

お客様に喜んでいただけるように、塗装の事、塗料の事を、もっともっと勉強して頑張っていきます。

これからも、個人の塗装屋ですが、川元塗装を見守っていてください。

全体のアクセス

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる