fc2ブログ
2012/07/20 (Fri) ガイナ塗料施工例

気まぐれ日記の川元です

今月、友達の両親が経営されている保育園の結露防止対策の塗装工事をしてきました

関係ないのですが、その時に、トイレの壁に抗菌剤を入れたガイナを塗ってきたのでアップしたいと思います

施工前
施工前
施工前
施工前
施工後
施工後
施工後
施工後
施工後
施工後

こんな感じになりました

以前は、カビ臭さがあったので、消臭効果も兼ね備えている、ガイナに抗菌剤をプラスして、塗装しました

話は終わりますが、
現在、この前の鹿児島市のリフォーム補助金制度を利用して坂元の現場を施工中です

雨が多いので、全然工事の方が進みません・・・

早く梅雨明けしてほしいです

来月は、もしかしたら、福岡の内部塗装に出張するかもしれないです

ガイナ塗料やチャフウォール塗料の施工のことなら、川元塗装にお任せください

スポンサーサイト



未分類 | trackback(0) | comment(0) |


| TOP |

プロフィール

川元 信一

Author:川元 信一
気まぐれ日記に、ご訪問くださり、ありがとうございます。

まず初めに、私の塗装への考え方は、

素材と塗料を、いかに密着させる事が出来るか。

塗料の性能を、いかに発揮させる事が出来るか。

そして、塗装屋として、いかにキレイに仕上げる事が出来るかです。

工程を守らずに、ただ塗るだけでも「塗装」、工程をしっかり守って塗るのも「塗装」です。

塗装は、知れば知るほど、奥が深いです。

私は、塗装という仕事で、お金をもらい生活させてもらってます。

お金をもらう以上は、お客様に私の仕事を評価してもらい、お客様に満足していただいた上で、お金をもらいたいです。

塗装屋として、恥ずかしくない仕事をしていきたいと思います。

「お兄ちゃんが塗った家まだキレイにしてるよ!」と言われたことがある塗装屋です、そして、これからも言われたい塗装屋です。

私は、塗装が好きです。

お客様に喜んでいただけるように、塗装の事、塗料の事を、もっともっと勉強して頑張っていきます。

これからも、個人の塗装屋ですが、川元塗装を見守っていてください。

全体のアクセス

リンク

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる